中古リノベコラム

RENOVATION COLUMN

私らしく暮らせるリノベーション

NEW25.03.21

家探し+家づくりを始めたきっかけは?

(N様)もともと、同じアパートで暮らしていました。長く住んでいたので、いろんなものがボロボロになって壊れてきて、引っ越ししなくちゃっていうタイミングで探し始めました。

 

(IG)当初、弊社に何回かお問い合わせをいただいて。そこから2年ぐらいずっと引っ越し先を探されてたんですか?

(N様)その時は本気で探してたわけじゃなくて、なんとなく「どういう物件があるのか」を賃貸も含めて探してました。2年空いたのは特にやる気が出なかっただけ。大変だなって思いながら、まだ進めるかなみたいな。

 

(IG)じゃあ、モチベーションがそこに向かなかったんですね?

(N様)そうそう。どうしようかなみたいな。

可愛いタイルと照明が素敵なリビング

(IG)いつから賃貸にお住まいでしたか?

(N様)高校を出てから長年賃貸で。家にこだわりがなかったというか、ただアクセスが良くて便利だったので、もうそれだけで寝泊まりできればぐらいの。大学の途中からずーっと同じ場所に住んでいました。それを計算したら、めちゃくちゃ金額…2千万以上同じ賃貸。もったいないってなりましたし、15年同じところに住めるんだったら家を買ってもいいかなと。

 

中古リノベーションを選んだ理由は?

(IG)どういう経緯で中古リノベーションに?

(N様)いろんな物件を見ていく中で、新築マンションはとにかく高すぎるっていうのと、内装にラグジュアリー感を求めてなかったから金銭的にマッチしてないなって。賃貸も当時住んでいたアパートと同じぐらいの広さ・築年数で値上がりしていて、ちょっと納得いかないのにこの値段を払うのかなって思って。

お手入れもお料理もしやすい大きなカウンターのあるキッチン元々海外の友達も私より全然若い子が自分で家を買ってリノベーションをしていたので、そういうことにあんまり抵抗がなかったんです。

 

(IG)中古リノベーションをしたお家は、この先もずっと住み続けるってことを念頭において購入されたんですか?いつか売ろうかなとか。

(N様)両方考えてます。今、独身で楽しんでますけど、今後何が起きるかわからないから人生そういうことも含めて、ずっと住み続けるかもしれないし売るかもしれないって両方考えて決めました。

私らしく寛げるリビング

最初にすごい金額の家を求めてないっていうこと、その辺も負担になりたくないっていうのも伝えて。

 

(IG)物件価格はなるべく抑えつつっていうところですね。将来のことは分からないっていうのはもちろんあったし、かと言って賃貸は高いし自分のものにならないし。資産形成という考え方で家を取得して最終的に売る。貸すっていう選択もあるよねって話をしながら進めていったので、そこは本当にマッチングした感じがありましたよね。

(N様)どう転んでもいいようにっていうところで考えました。

お気に入りの場所がある家

アイジー不動産との出会いは?

(N様)最初に調べたマンションをもう一度検索したら、たぶん過去のネットの記事がまだ残ってたんで、この会社かなと思って調べました。

 

(IG)そうだったんですね。リノベーションってのは、印象に残りましたか?

(N様)残っていますね。探してもあんまりなかったですよ、アイジーさんともうひとつ賃貸であったのかな。それぐらいしかなくてっていう感じでした。

 

(IG)アイジー不動産に相談した理由は?

(N様)中古リノベについて知りたいなと思ったのと、ホームページを見たら全部ひっくるめてやってくれるリノベアフターサービスっていうのがあったんで、それも一つの理由ですね。

シンプルかつ、たっぷり収納できるキッチン

(IG)アイジー不動産に依頼した決め手は?

(N様)話してみて、本当にちゃんと信頼できるなっていうのを感じました。最初は何もわからないから、丸め込まれて買わされるかもっていう気持ちもありましたけど、そういう不安はすぐなくなりました。質問に対してすごい誠実に丁寧に答えてくれて、そういうのも結構大きかったですね。

 

(IG)他の会社さんへも相談されましたか?

(N様)賃貸もやって物件も売ってるって会社さんの話は聞いたけど、そんな具体的な話にはならずにっていう感じで。比べたりは別にしなかったです。

 

(IG)アイジー不動産で物件探しの際に重視した条件は?

(N様) 駅近か駅までの交通路、災害に注意すること、実家へのアクセスが良いことなどを考え、リストの十数件から3件に絞り内覧しました。

やさしい印象の造作洗面台 ホテルライクで可愛いトイレ

(IG) リノベーション前の物件を見て、どのような印象でしたか?

(N様) まだ整然としていなくて、荷物がたくさん。洗濯機が変な場所にあったり、収納に荷物が入っていましたが、ボロボロ感は綺麗になると思っていましたし、立地やサイズ感、緑が見えること、窓が多いことなど、良いところがたくさんあったので、中はなんとでもなると思っていました。

 

(IG) 物件選びの決め手は?

(N様)挙げていた条件よりも、この物件の良さが勝りました。せっかちなので逃してしまうかもしれないと思い、すぐに決めました。待っていても良い物件が出るとは限らないので、それより楽しい方が良いと思いました。

ナチュラルな空間をほんのりタイルが彩るワークスペース

住み心地はいかがですか?

(N様)快適に暮らしています。ワークスペースを作ってもらったのはすごく良かったし、キッチンのカウンターも使いやすいです。ソファだと殺風景でコーヒー飲みながら何かするとかできないんで。

 

(IG)たくさん座る場所がありますけど、あそこが一番長い?

(N様)そうですね。あそこに座ってYoutube見たり、ワークスペースが一番長いかなぁ。

 

(IG) キッチンカウンターは元々のご要望ですか?

(N様)元々は対面式キッチンを希望していましたが、それが難しくて提案されたものです。実際に使ってみて油が飛んだりするので壁付けのキッチンとテーブルにして良かったと思っています。キッチンも掃除のしやすさを重視して選びました。

大人可愛いインテリアが空間を彩る

(IG) 掃除のしやすさは色々なところに反映されている?

(N様)そうですね。掃除のしやすさは重視しました。生活スタイルの部分も要望として全部伝えて提案してもらいました。

 

(IG) 自分の好きなものは明確でしたか?

(N様)結構明確でした。柄物や民族系の強いものが元々好きで。インテリアに限らず物とか全部好きです。雑貨や家にある写真、置きたいものの写真、理想としている家のインテリアなど参考画像をたくさん用意して送りました。

 

(IG)デザインで特に気に入っているところはありますか?

(N様)タイルですね。たくさん使っていて気に入っています。
ガチャガチャしたものが好きだと伝えたら、今後そういったものが増えていくならお家はシンプルなデザインが良いと提案していただき、その中から柄や色の好きなものを選びました。

シンプルな脱衣室 たっぷり干せるランドリ―ルーム

(IG) ご自身で特にこだわったところは?

(N様)間取りかな。どうしてもお風呂を広くしたくて、そこは色々と考えました。照明器具も要望や好きなものを伝えたら全て提案してくれたので、それがすごくマッチしていました。

 

(IG)便利だなと思うことはありますか?

(N様)土間に全部荷物を集約したことで、生活スペースがすっきりしてるっていうのと、なんか取りに行くときは、あそこに行けば何があるか分かってるのでそれが楽かな。アレどこやったっけ?みたいなのがなくなりました。

 

(IG)ご友人の方からの評判はいかがですか?

(N様)すごい良いです。引っ越して良かったねって、私らしい家だねって言ってもらえます。

収納場所をひとつにまとめた土間玄関

(IG)みなさんリノベーションはご存知でしたか?

(N様)あまり知らないですね。表面はキレイだけど配管とかはそのままなの?って思ってたりするみたいで、違うよーって説明して。リノベーションとリフォームと混同してるかなって感じですね。

 

中古リノベーションを検討している方へ

(N様)要望をとにかく伝えてみることが大事かなと思います。
スタッフの一人一人が誠実に対応してくれるし、要望に応えようとしてくれる姿勢が伝わってきました。無理な要望でも何とかしようと考えてくれるし、できない場合でも代替案を出してくれるのが良かったです。

(IG)アフター点検の印象は?

(N様)すごく迅速に対応してくれてびっくりしました。

 

(IG)不安な点はありましたか?

(N様)特にありませんでした。金銭的な面でオーバーしたくないという不安はありましたが、最初に費用の説明があったので、特に不安はありませんでした。
工事の進捗状況もスケジュールを出してくれていたので、今どのくらいの時期なのかが分かって安心できました。

 

(IG)中古リノベーションを始める方へアドバイスはありますか?

(N様) リノベは制限があると思われがちですが、新築を建てた方の話を聞いても制限はあるので、そんなに差はないのかなと思いますし自由度は割と高いと思います。

観葉植物がすくすく育つリビング

LP LP